Nov
25
ACRiスピンオフ企画:ACRiがDSF2022に出展します!
FPGAの活用方法を模索・研究する団体「ACRi」のコラボ企画のご案内です
Organizing : ACRi
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
はじめに
アダプティブコンピューティング研究推進体(ACRi)は、FPGAの活用方法を模索、研究する団体です。より多くの方にFPGAを楽しんでほしいと考えているACRiでは、ウェビナーを通じてFPGAの学び方・楽しみ方や活用事例を紹介していきます。
今回は、DSF(Design Solution Forum)様とのコラボレーション企画のご案内です。 すでにご存じの方も多いと思いますが、2022年11月25日(金)に「DSF2022」が開催されます。今回ご縁あって、ACRi は DSF2022 に出展させて頂くことになりました! また、幾つかのコラボ企画を現地会場内にて実施する予定ですので、以下の通りご案内いたします。是非、現地イベント会場にご来場頂き、コラボ企画にご参加ください!
DSF2022 イベント概要:
Design Solution Forum 2022
- 開催日時: 2022年11月25日(金)9:50~19:00
- 開催会場: 川崎市コンベンションホール (最寄り駅:武蔵小杉駅)
- お申込み: こちらよりご登録ください
DSF x ACRi コラボ企画:
1.トークセッション: 本音で語ろう!日本のものづくりとエンジニアはどうなる!?
近年、世の中では日本の半導体産業の落ち込みが囁かれています。これから、日本の半導体産業の進むべき道をどう作っていくかを「人財」「製品開発・技術習得」「コミュニティの在り方」等の観点で、DSF×ACRiと参加者の皆様、それぞれの立場でゆるりかつ真剣に議論をします。現地のみでのオフレコ限定開催としますので、普段、職場では言えない半導体分野への熱い思いをぶつけあいませんか。皆様の積極的なご参加、お待ちしております!
時間と場所
- タイトル: 【参加型】 DSF×ACRiコラボ企画:本音で語ろう!日本のものづくりとエンジニアはどうなる!?
- 開演時間: 当日 16:00~17:10
- 開演場所: 会場内 Room E (現地開催のみ)
- セッション#: E8
登壇者
- DSF2022実行委員 モデレータ 株式会社日立産業制御ソリューションズ 坂本 洋 様
- ACRi 創設メンバー パネリスト 特殊電子回路株式会社 内藤 竜治 様
- ACRi 創設メンバー パネリスト 株式会社SUSUBOX すすたわり 様
※詳細はこちら
2.ACRiブース出展
DSFイベント会場内の展示スペースにて、ACRiはブース出展することになりました。ACRiとして初めてのリアルイベントでの出展となります。出展ブース内では、ACRi加盟企業の方々より、それぞれFPGAに関連する技術や製品をご紹介頂きます。尚、当日 ACRiブースにお越し頂いたお客様には、先着150名様にACRiステッカーをお配りします。是非ともお立ち寄りください。
時間と場所
- 展示時間: 当日 10:00~19:00
- 展示場所: ホワイエ(エントランスホール寄り)
- ブース#: 22
出展企業
- シンデン・ハイテックス様
- アイベックステクノロジー様
- ChipTipテクノロジー様
- GopherTec様
- Mipsology様
- SUSUBOX様
- HDLab様
- AMD-Xilinx様
※ACRiブースにお越し頂いたお客様には、先着150名様にACRiステッカーをお配りします
--
3.DSFコラボ記念 HLSチャレンジ
DSFさんとのコラボを記念して、「DSFコラボ記念HLSチャレンジ」を開催します。DSFイベント内で講演枠を頂いており、DSFコラボ記念 HLSチャレンジの詳細内容についてご説明致します。HLSチャレンジに初めて挑戦される方向けに、プログラミング環境としてのACRiルームのご紹介と、HLSチャレンジへの参加方法をご説明します。是非このセッションにご登録頂き、HLSチャレンジにご参加下さい。
時間と場所
- タイトル: ACRi流リモート技術習得術 ~挫折せずに学び続けるコツとは~
- 開演時間: 当日 13:20~13:50
- 開演場所: 会場内 Room A (オンライン&現地)
- セッション#: A4
登壇者
- ACRi CSO(最高戦略責任者) 住川 直久
- ACRi ルーム副室長 安藤 潤
※詳細はこちら
--
注意事項
このイベントはオンライン(YouTube Liveでの配信)で行います。参加登録頂いた方に配信URLをお知らせいたします。
ハッシュタグ
イベントのハッシュタグは #ACRi です。 是非皆さんのSNSで拡散頂けると幸いです。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.