新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

31

ACRiスピンオフ企画:「実践的!FPGA開発セミナー vol.13」

ACRi の加盟企業が中心となって企画/運営するスピンオフ・イベントです。

Organizing : 株式会社フィックスターズ

Hashtag :#ACRi
Registration info
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

ご案内

このイベントは、アダプティブコンピューティング研究推進体(ACRi)に加盟する企業が中心となって企画/運営する ACRiスピンオフ企画です。ACRi は、FPGAを活用したシステムの開発及びその設計を効率化するためのFPGA活用基盤の開発を目指しています.活動の一環として、FPGA関連情報を集めたACRiブログや、無償でFPGAを利用できるACRiルーム も運営しています。

イベント概要

フィックスターズならではの「FPGA」に関する高速化手法、効率的な開発ノウハウ、苦労話などについてお話しいたします。


講演内容

論理検証の効率化&自動化テクニック ~テストベンチ作成からCIまで ラクできる検証環境を創る~

FPGA開発で、何時間も合成した回路が凡ミスで動かなかったという徒労感を経験された方は多いと思います。 モジュール設計をした際、ロジックシミュレーションで機能確認をしますが、 この論理検証が確実にFPGAデザインを動作させる鍵です。 しかしながら、論理検証の重要性は理解しているものの、 検証環境の準備やテストケースを網羅する工数が多くなるのであれば、 実機で見てしまいたい、という誘惑にかられるのも確かです。論理検証をもっと効率的に実行するために、 - DPI-Cを利用したテストベンチ作成の効率化 - シミュレーションのコマンドライン実行とmakeコマンド対応 - git commit & pushするだけで論理検証するCI環境の実現 といったテクニックを用いて構築した環境について紹介します。 Vivado Simulator, Questa*(Intel®️ FPGA)の両環境対応です。 論理検証の効率化、自動化をする環境を探している方、それ以外の方も、是非ご聴講ください!

AI Engine の使い方とシミュレーション方法の解説

第7回のセミナーでは、Versal の AI Engine について、そのアーキテクチャの紹介を行いました。 本セミナーでは、 AI Engine を使用する際のプログラミング方法についてより詳細に解説し、 無償のライセンスを使用して AI Engine のシミュレーションを行うフローを紹介します。


登壇者

西本 宏樹(Hiroki NISHIMOTO)様 

株式会社フィックスターズ  ソリューション第四事業部 エンジニア

松田 裕貴(Yuki MATSUDA)様 

株式会社フィックスターズ  ソリューション第四事業部 リードエンジニア

スケジュール

時間  内容 
18:00-18:05  はじめに 
18:05-18:35 論理検証の効率化&自動化テクニック ~テストベンチ作成からCIまで ラクできる検証環境を創る~ 
18:35-19:05 AI Engine の使い方とシミュレーション方法の解説  
19:05- Q&A および座談会  
  • 発表内容については変更になる可能性もございますのであらかじめご了承ください。
  • 途中入退室可(その旨をお伝えください) 
  • 申し込みフォーム

是非ご参加お待ちしております!

対象者

  • FPGA による高速化に興味のあるエンジニアや学生
  • 実践的な FPGA 開発について知りたいエンジニア
  • ソフトウェアだけでなくハードウェアでの最適化にも精通したいエンジニア
  • フィックスターズの FPGA エンジニアと話してみたい方
  • フィックスターズに興味がある方

入場方法

時間:17:55~18:00
お申し込み後、対象のURLをお送りさせていただきます。

  • お手数ですが、最新のGoogle ChromeもしくはFirefoxをご使用下さい。
  • リクエストがタイムアウトした際は再度リクエストを送り、お待ちください。
  • 当日は質問などございましたらその場でお申し付けいただくか、チャットでお申し付けください。

フィックスターズの代表番号は、留守番電話となり通じませんので、ご連絡はメールにてお願いいたします。

event@fixstars.com

参加方法

主催: 株式会社フィックスターズ 


Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

nao_sumikawa

nao_sumikawa published ACRiスピンオフ企画:「実践的!FPGA開発セミナー vol.13」.

08/14/2022 13:03

ACRiスピンオフ企画:「実践的!FPGA開発セミナー vol.13」 を公開しました!

Group

ACRi

FPGAの活用方法を模索、研究する団体

Number of events 44

Members 1468

Ended

2022/08/31(Wed)

18:00
19:30

Registration Period
2022/08/14(Sun) 13:03 〜
2022/08/31(Wed) 19:30

Location

オンライン

オンライン